ヨガはインドの精神だ
更新日:2021年9月6日
2021.9.2
こんにちは。インドに行った事がありませんがインド好きのスタッフTです。
数年前、地元の公共施設で在日インド人によるインド国際交流会が開かれ参加した事がありました。
前半はインドについてのトーク、休憩をはさんで後半はインドスナック試食会というスケジュールでした。
トークではインドの文化や宗教観についてのお話を聞かせてもらいましたが、その中ヨガについてもお話がありました。
ヨガに関する説明の最初の一言は「ヨガはインドの精神です。」でした。
日本ではヨガはエクササイズの一つとして取り入れられておりますが、インドではヨガの行為の中に「インド哲学」なるものがあり、インドの宗教観が根本的要素として含まれています。
ヨガはインド古来より、心身を統一する修行の行為とされてきました。
ヨガはインドの宗教観、文化、精神そのものである事を知り、衝撃を受けたのを覚えています。
ちなみに後半に行われたインドスナック試食会のインド菓子はどれも「カレー味」で辛かったです(カレー味というかスパイシー味?笑)。
【インド豆知識】
インドのモディ首相の国連への呼びかけで、毎年6月21日が国際ヨガデーとして2014年国際連合総会より宣言され、毎年世界各地で共有されています。
